top of page
Image by TOMOKO UJI

​直送祭

祭祀料 五万円

通夜や告別式を行わず、ご遺体を直接火葬場へとお送りする形式に合わせた神道の儀式です。

この儀式は、古代神道に根差した自然への回帰の精神に基づき、
「御霊送りの儀」として、故人の御霊を祖先の神々のもとへお送り申し上げるものです。

ご遺族のご希望に応じて、霊璽に御霊をお遷しし、守護神としてご家庭にておまつりいただくことも可能です。

簡素ながらも丁寧にお見送りし、御霊を清らかな神の御座へとお導きいたします。

経済的・時間的なご事情や、宗教的配慮を大切にしたいご家族に選ばれています。

式次第

修祓

斎主一拝

(遷霊の儀) 

献饌

誄詞奏上

玉串奉奠

撤饌の儀

昇神の儀

斎主一拝

所要時間 30分程

​祭典に関するご案内

[実施場所について]

火葬場での儀式は時間に限りがあるため、直送祭は原則としてご自宅または霊安室、安置所などで行います。

火葬当日の朝や、前日までに実施する形が一般的です。

 

[霊璽を用いた御霊遷しについて]

ご希望に応じて、故人の御霊を霊璽(神道の御位牌)へお遷しし、
ご自宅でお祀りいただくことが可能です。
霊璽を用いる場合は、御霊遷しの儀を含めて、祭祀料に+30,000円となります。

 

[出張祭典の交通費について]

日立市内およびその近郊(おおよそ片道20km圏内)までは交通費無料にてお伺いしております。それ以上の地域につきましては、別途交通費(実費相当)をお願いしております。全国対応可能ですので、遠方の方もどうぞお気軽にご相談ください。

bottom of page