top of page
Image by Sora Sagano

​葬場祭

祭祀料 十五万円

葬場祭は神葬祭全体を通して中心となる儀式であり、仏式でいう「告別式」にあたるものであり、最期のお別れの時として大切にされています。

神道式の特徴として、神職が故人の御霊に向け、その生涯の歩みやご遺族の想いを誄詞として奏上します。

また、荒御霊となった故人の魂を鎮め、和ませ、清らかで穏やかな守護霊へと整える為の儀式です

 

祭場にて執り行い、神職の祝詞奏上や玉串奉奠を通じて、遺族の真心を込めてお祈りします。

 

 

派手さや形式よりも、「静かに、丁寧に、心を込めて」お見送りしたい方に適した儀式です。

式次第

​斎主一拝

修祓

遷霊の儀

献燈・献撰

誄詞奏上

玉串奉奠

発柩詞奏上

​斎主一拝

​祭典に関するご案内

[経歴書]

​リンク先の経歴書をご記入ください。

[出張祭典の交通費について]

日立市内およびその近郊(おおよそ片道20km圏内)までは交通費無料にてお伺いしております。それ以上の地域につきましては、別途交通費(実費相当)をお願いしております。全国対応可能ですので、遠方の方もどうぞお気軽にご相談ください。

bottom of page